ペット供養

Pet memorial tomb

鳳仙寺では、愛するペットの最期を大切にし、
真心を込めて送り届けるペット供養を行なっています。

大切な家族の一員のとして、
人間と同じ形式でご供養いたします。

ペット供養のご案内

大切な家族であるペットのご供養を承っております。
当寺のペット供養は、納骨式、読経供養、納骨をご依頼ごとに一件一件丁寧に執り行います。
合同ではなく、お越しいただくその日に、その場でご家族立ち会いのもとご供養が可能です。

詳細
・供養料(納骨式・読経供養・納骨含)・・・2万円(一霊)

お問い合わせはこちら

ペット供養Q&A

Qペットの種類は制限がありますか?
A当寺では、すべてのペットを大切な家族の一員としてお迎えいたします。火葬がお済みであれば犬、猫、小鳥、ウサギ、ハムスターなど、種類に関係なく供養いたしますので、ご安心ください。
Q個別の納骨はできますか?
A当寺では個別の納骨は承っておりません。すべてのペットは合同での納骨となりますが、丁寧に供養させていただきます。
Q法要をすることはできますか?
Aはい、当寺ではペットのための法要も行っております。ご希望に合わせて対応いたしますので、お問い合わせください。
お問い合わせはこちら

お寺とは
「ともに生きる」修行の場

檀家の「檀」という字は、梵語のダーナ「分け与えること」を意味する言葉から来ています。また、一般的にお寺に対する代金や、住職への謝礼として使われている「お布施」という言葉も、本来は「自分の持っているものを他者にあげる行為(修行)」をさす言葉です。お寺とは、仏教を通じて人と繋がり、今を「ともに生きる」ための修業の場なのです。